人気の「マタニティフォト」の撮るワケは?賛成派の意見とは?

人気の「マタニティフォト」の撮るワケは?賛成派の意見とは?

マタニティフォトは、元々海外のハリウッド女優が、自分が妊娠しているヌード写真が雑誌に掲載された事で注目を浴び、それを真似てマタニティフォトを撮る人が増えて来たと言われています。今では、マタニティフォトは一般の人にも浸透し、妊娠した記念をマタニティフォトとして形に残すプレママが多くいますよね。マタニティフォトの専門スタジオが出来たり、ボディペイントサービスがプラスされる等、充実した撮影サービス内容になってきています。 旦那様と夫婦でマタニティフォトに挑戦したり、マタニティ専門のカメラマンが居たり、非常に人気の高いジャンルとして定着してきていますよね。それでは何故、世の中の人はマタニティフォトを撮るのでしょうか?今回はその理由について色々触れていきたいと思います。

『マタニティフォトを撮る事に賛成派の意見』

”妊娠”と言うのは、人生の中でも数回しかない貴重な体験です。その貴重な瞬間を「写真として形に残しておきたい!」その様な気持ちが自然と湧き上がる事は何も不思議な事ではありません。むしろ自分が年齢を重ねた時に改めてマタニティフォトを見返してみると、当時の思い出が蘇ってきて感慨深くなるのではないでしょうか。また、成長して大きくなった自分の子供に見せてあげると、見せてもらった事で新鮮な驚きを子供も感じるようです。
  • 世の中の賛成派の意見としては・・・
・自然なイメージの綺麗なワンピースで素敵に撮ってみたい
・自分の人生の中で妊娠と言う中々出来ない経験を形として綺麗に残しておきたい
・夫婦の素敵な思い出として撮りたい
・子供が大きくなった時にマタニティフォトを見せてあげたい
この様に、賛成派の人はマタニティフォトに対してとてもポジティブな考え方を持っている事が分かります。妊娠期間と言うのは限られているからこそ、写真に「その時の様子を撮って残したい」そう考えている人が多いようですね。妊娠と言うのは、頻繁に訪れるものではないからこそ、大事にしたいと思っているようです。
  • 世の中の反対派の意見としては・・・
・裸になって撮影する必要性が良く分からない
・撮る事は良いと思うが、人に見せたりSNSに載せなくて良い
・皆キレイなお腹だけど、自分はキレイでないから人に見せられない
この意見から分かる様に、マタニティフォトはいつもの服装ではなかったり、旦那様も上半身裸になって一緒に撮影したりする事があり、この様なシチュエーションに戸惑や抵抗を感じている事を伺う事が出来ます。また、SNS等で公に発信する事に違和感を感じている事が分かります。しかし、反対派の人も「妊娠期間の貴重な瞬間を写真で残したい」と言う思いは根底にはあるようで、マタニティフォトを個人で楽しむ事に関しては賛成している意見が多いようです。
 
【マタニティフォトに賛成派の旦那さんの意見】
マタニティフォトに関して、男性限定で「マタニティフォトを奥さんが撮りたいと言ったらどうするか?」と言うアンケートを実施された調査結果によると、以下のような結果がでています。ここでは、その男性陣の生の声をお伝えしていきたいと思います。
奥さんがマタニティフォトを撮りたいと言ったら賛成or反対?

この質問に対して、アンケート対象の約7割の男性は「奥さんの意見に賛成する」と言う結果が出ています。旦那さんが一緒にマタニティフォトを撮ってくれない、マタニティフォトを撮る事に乗り気でない等、そんな意見も耳にしますが、以外にも半数以上の男性は「賛成」しており意外な結果だと思った方も多いのではないでしょうか。
  • 賛成している男性陣の意見としては・・・
【奥さんの希望を叶えてあげたい】
・奥さんが撮りたいと思っている事に対して、拒否する理由が見当たらない
・奥さんの記念に残したいと言う思いを大切にしてあげたい
・自分の奥さんには好きなようにさせてあげたい
賛成派の男性は「妊娠した奥さんの要望や夢を叶えてあげたい」と奥さんの思いを温かく受け止めてあげており、特に反対する理由も無い事が分かります。
【記念に形として残しておきたい】
・妊娠している時しかマタニティフォトを撮る事は出来ないと思うから
・妊娠中のお腹の中に子供が居る時期に、写真を撮って家族写真として記念にしたい
・この先マタニティフォトを見返す時に、撮っておいて良かったと必ず思うから
男性陣の皆さんの多くは、記念としてマタニティフォトを残しておきたいと思っており、今この瞬間を大切に後悔しないようにと言う思いもあるようです。
【家族の話題になる】
・子供が大きくなった時に、振り返って楽しむ事が出来る
・これが最後かもしれない記念だから
・子供が生まれてからも思い出の話題の一つになる
自分達の子供が生まれて、子供が成長していく過程で、一緒にマタニティフォトについて家族で色々話をする機会が出来る事は良いですよね。子供にとっても、お父さんお母さんがいかに自分が生まれてくる事を楽しみにしていて、大切にしてくれていたかを改めて知るきっかけにもなっているようです。

おしゃれなマタニティフォトならスタジオモーツァルト